特集☆アゼルバイジャンGP徹底ガイド

ホーム > アゼルバイジャンのGP情報 > アゼルバイジャンGPを観戦に行く前に知るべき事

アゼルバイジャンGPを観戦に行く前に知るべき事

アゼルバイジャンGPを現地で生観戦したいというモータースポーツファンの方もいるのではないでしょうか。
そんな時に気になるのは出場する選手やチームの状況やアゼルバイジャンGPの何日目から行こうかという事以外にも色々あるかと思います。
まず、アゼルバイジャンという国に旅行に行く際に気なるのが治安面です。
アゼルバイジャンはGPが開催される首都バクーに関しては、治安面では比較的安心出来ます。
ただ、GPが開催されていて人が多い時は良いですが、夜の1人歩き等には注意が必要になります。
また、現金を多数持っていると観戦に熱中している間に財布からお金を抜き取られてしまう危険性も高まるので、海外利用出来るクレジットカード等を併用すると良いでしょう。
さらに、バクー以外の地域に観光に行く際にも紛争地帯に足を踏み入れないように注意が必要です。


また、アゼルバイジャンGPツアーを組んでいる旅行会社も色々あり、その中でどこのツアーを選ぶか悩んでいるという人もいるはずです。
まず、F1をはじめとした海外スポーツ観戦ツアーの取扱いが豊富であるかという点を確認しましょう。
そうしたツアーの開催実績が豊富な所の方が経験が多いので、海外で起こりがちなトラブル対処能力が高いという傾向にあります。
また、GPが開催される市街地コースから宿泊先までの間の往復送迎がある所を選ぶのも良いでしょう。
色々と交通機関等を調べて現地に行っても、日本のように全ての交通機関が時間に正確とは限りません。
送迎があればそのような心配をする必要が無いため、存分にアゼルバイジャンGPを楽しむ事が出来ます。
その他、実際そこのツアーを利用した人の口コミ等も確認すると良いでしょう。


そして最後に、実際にアゼルバイジャンGP観戦の際の注意点も知っておくと良いでしょう。
まず、アゼルバイジャンGPが開催される時期はまだ少し肌寒い時期です。
日本での気温の感覚で行くと少し寒い中で観戦しなくてはならない可能性もあるので、羽織るもの等を持っていくと良いでしょう。
また、現地の臨場感を伝えるためや思い出に残すために写真を撮りたいと考えている人もいるかと思いますが、その際には自分の撮りたい写真が撮れる席であるかを確認して、そうでなければ写真の方向性を変える事も大切です。
その他、F1観戦が初めてという方は市街地コースの持つ迫力が想像以上であるという事を肝に銘じておく必要があります。
特にこのアゼルバイジャンGPにはコース幅が非常に狭い箇所もあり、クラッシュ等が目の前で起こってしまう可能性があるという事も頭に入れて安全に観戦をしましょう。